今年度で閉校の北海道伊達緑丘高等学校
今年の学校祭は、地域のお店の方や自治会の方
私達卒業生が参加して盛り上げていきます
母校がなくなるのはさみしい気もするけれど
最後に関われるのはありがたいです
今日はその準備
しばらく使われていなかった雰囲気満載の多目的室
掃除から始まりました
人数がいないから使用されていない場所は掃除が行き届かないらしいです
準備中、聞こえてくる賑やかで元気な声
玄関ホールや中庭では、ダンスの練習をしていていたり
教室では展示の準備をしていたり
最後とは思えないほど楽しそう
3年生しかいないとは思えないほどでした
校長先生にもお会いできました
今までいろんな地域の閉校も見てきたようで
閉校の年の生徒が100人もいるのは珍しい
貴重な学校だと教えて頂きました
なんと校長先生は、そば打ちの段をお持ちで
実演も披露して振舞って頂けるそうです
多目的室では
時間がない方は、香りを入れるだけの状態も何個か用意しています
販売は
イコロ農園さん提供の
私のほかに
いろえんぴつ art hotaruさんが
絵画教室をしている方なので一緒に準備をしていても
教えていただくことばかり
書いている字の全てがアートになります
ポスターの貼り方のポイントも教えてもらっちゃいました
場所は
玄関入って目の前です
その他
生物室では
今が時期のラベンダー
同じ卒業生のきつつきカナディアンクラブのお庭から
頂きました
蒸留見学では香りの出来るところが見れます
を提供します
全て1個100円です!!
学校祭価格
赤字覚悟で貢献させて頂きます
他ではこの値段では出せません
ラベンダーを提供してくれた きつつきカナディアンクラブ
同じ卒業生で出展します
ボリューム満点のハンバーガー限定250個販売するそうです
しかも破格で
7/10(日)10時~14時
ぜひ遊びに来ていただけると嬉しいです