La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. LaFeliceのメルマガバックナンバー
  2. 【第7回】「アロマテラピーの香りは絶対にいいの?」

【第7回】「アロマテラピーの香りは絶対にいいの?」

「温かい陽だまりのような笑顔で、心豊かな人生を送る人を増やす」

ラフェリーチェ おのともみです。


○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○  

            第7回

    「アロマテラピーの香りは絶対にいいの?」

                    2023.3.1  

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○


○参加募集中の講座はメルマガの後ろにあります○




今日から3月ですね。公立高校は卒業式


3月は卒業シーズン

我が子2人は

小学校、中学校を卒業します。

大きくなったな~

実感しております


そんな我が子が一番活躍している香りを紹介します。


第7回「アロマテラピーの香りは絶対にいいの?」


アロマテラピーという言葉聞いたことありますか?

「アロマ」は聞くけれど、

「アロマテラピー」となるとね。。⁈


アロマテラピーは、植物の香りの成分100%使用しています

成分だけをあの小瓶に詰め込んでいます。


なので、とっても濃いんですね。

あの小さな小瓶には、元の植物何十キロ分と入っています。


だから、使用する時にはちょっとしたコツがいくつかあります。




今日は、その一つをご紹介します。


アロマテラピーが良いって聞いたことあるけれど

何の香りをどのように使用したらいいの?


と困ったことはありませんか?


私が、アロマテラピーの勉強を始めたころ

子ども達のケアにも使えると本で学び

使用してみるけれど効果がありませんでした。


それから、アロマテラピーのイメージは良いモノではなくなりました。



でも、少しづつ慣れてきたんです。

今では何か調子が良くない時には「何がいいの?」と聞いてきたり

自分から使うようになってきています。


何があったのか、今思い返すと


ポイントは3つ

1.イベントに連れて行った

2.私が毎日のように嗅いでいた

3.子どものからだも大きくなっていった


ということがあると思います



1.イベントに連れて行った

5,6年前のこと、イベントはたいてい土日で、子ども達も時間をもてあそばしているし

イベントだと子ども達も楽しめるモノがあったり、

出店するということはどういうことなのか、社会勉強にもなるし

ということで連れていくことがありました。


そこで、お客さんが喜んで頂いている姿をみて、イメージが変わっていったのかもしれません。



2.私が毎日のように香りを嗅いでいた

勉強中の頃は、香り当てテストがあるので、そのために

10数種類の香りを嗅いで、言い当てることをしていると

一緒になって、最初は「全部臭い」が

子どもの方が、先にこの香りは○○と当てるようになったのもあり

楽しみながら、身近に感じていくようになりました。



3.子ども達も大きくなった

香りを嗅いだ後、香りの成分は全身を巡ります

その代謝が、小さなお子さんだと十分にできないので

おススメしないのです。

当時上の子が小学低学年。下の子が幼稚園くらいでした。

なので、原液を嗅いで拒否になるのも無理ないかも

と今ではわかります。



最初は、

本に書いてある通りに、乗り物酔いには

ペパーミントの精油を1滴ティッシュペーパーやハンカチなどにたらして


香らせるとよくなる


使用してみると。。。


余計に具合が悪くなる。。

↓↓

今では

好きな香りを選んで、自分の気分や体調を良くするのに使用している



こんな変化が得られるようになりました。


なので、本に書いてあるようにマネてもうまくいかないことが多くあります。

まずは、好きな香りを見つけることが大切です。


原液はとっても濃いので、蓋の方を嗅ぐといいですよ。



*病院に行くほどではないけれど、なんか調子が良くないというプチ不調の改善に

*体調管理を薬ではなくて、自然に整えたい!

*自分のケアに、家族のケアに


使い方を知りたい。アロマテラピーを始めてみたいという方は

「3種類の精油を3か月で使い切る講座」を

開催しています。


一緒にサポートしながら学べますよ。

なぜ、香りが良いのか実感しながら、知識も学べます。

最低限の必要なキットをお送りいたします。




アロマテラピーの印象はどのような感じですか?

これができるようになったらいいな~と思うことはありますか?

ぜひ感じたことをアウトプットしてみてくださいね。



・・・



気になった方は、個別相談や体験会があります。

下の講座案内、またはホームページから予約してくださいね。



私が変わっていき、とっても良かったので

これを読んで何か自分を快適に、自分を大切にすることをしてもらう

「きっかけ」になれたら嬉しいです♪




いつも読んでくださって

ありがとうございますm(_ _)m


またメールしますね!


あなたにとって今日も

最高の一日になりますように!



===============================


▼この手紙の感想をお返事して頂くと嬉しいです▼

アウトプットすることで、自分事になりますよ。



また、このメールの内容について疑問点があれば、

お気軽に以下にご質問ください。


メッセージを頂くと、続ける【元気】になります♪


このままこのメールに返信するか

info@la-felice.com

にぜひお送りください。


感想やメッセージ等は、

匿名で掲載させていただけると幸いです。


それでは、また。



現在開催中の講座情報━━━━━━━━


☆片づけがオンラインでできる!

▼『片づけオンライン訪問』初回


▼オンラインお茶会

2月28日(火)10:00~11:00

お茶会 2023/02/28 10:00-11:00

https://la-felice.com/go/p.php?k=R1VRE3A&pm=6f4xs5bfa4u6ovy5qm36uf27qyuj6lia27rmlhtuxkl4c2uuea3ln5mrj76bc64g



☆勉強も仕事も、ノートひとつで変わります!

▼『方眼ノート1dayベーシック講座オンライン』


詳細ページはこちら

https://la-felice.com/contents_215.html




☆片づけをとおして、心・思考に手で触れ、実践できる。

世界でいちばん、身近な心理学

▼『片づけ心理学®』

初級:中級:各2時間講座


詳細ページはこちら

https://la-felice.com/contents_25.html



☆アロマテラピーを安全に楽しく日常に

▼『あなたもデキる!軽やかで穏やかな心とからだを手にするためのアロマテラピー講座』

全6回講座


詳細ページはこちら

https://la-felice.com/contents_27.html



☆心の声を聴いてみよう

▼『アロマアナリーゼ香りの心理分析』

リクエスト開催


詳細ページはこちら

https://la-felice.com/contents_28.html



☆まずはお話してみたい!

▼個別相談



その他リクエスト開催可能です。

日程調整いたします。


全ての予約ページはこちら

https://la-felice.com/calendar_11.html


==========================


◆小野友美 LaFelice代表 プロフィール◆


1977年3月北海道室蘭生まれ

北海道伊達市在住、中学生の息子、小学高学年の娘の2児の母。


詳細はこちら→自己紹介


<経営理念>

温かい陽だまりのような笑顔で、心豊かな人生を送る人を増やす


<ビジョン>

身近な人たちがお互いに笑顔で思いやりのある優しい人であふれ、喜びに満ちた暮らしをしている




☆おの ともみ【各SNSのご案内】

〇ホームページ

▶https://la-felice.com/

〇LINE公式アカウント

▶ https://lin.ee/wLG6QNT

〇ブログ

▶https://la-felice.com/contents_45.html

〇Facebook

▶https://www.facebook.com/tomomi206/

〇Instagram

▶https://www.instagram.com/lafelice_aroma.shuunou/


フォロー/お友達申請はお気軽にどうぞ!

  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら