La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. LaFeliceのメルマガバックナンバー
  2. 【第71回】憧れから楽しみに変えましょう

【第71回】憧れから楽しみに変えましょう

こんにちは。おのともみです。



いつもメルマガをご愛読くださり誠にありがとうございます。



「温かい陽だまりのような笑顔で、心豊かな人生を送る人を増やす」

ラフェリーチェ おのともみです。


○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○  


           第71回

       「憧れを楽しみに変える


                2024.4.11

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○


○今までのメルマガと参加募集中の講座は最後にあります○

(先週のが未配信になっていたので、今週分の伝えたいことをお話します)

今週は入学式を迎えた方も多かったのではないでしょうか?





【第71回】「憧れを楽しみに変えよう

ちょっとした「憧れ」ありませんか?

小さい頃から何となく思っていたこと、「こうなったらいいな」みたいなことです。



私は、学生時代から何となく着物を着ている人に憧れがありました。

着物着ているだけで品があるし、所作も美しいし、日本人な感じが好きでした。


でも学生時代は今ではなくて、ある程度年を取ってから自分で着物を着て歩いている人になりたいという想いが漠然とありました。


だから、成人式に着物を着れたことも嬉しかったです。

それ以外は、周りに着物着ている人がいなかったのでチャンスはなかったし、そんなに気にしていませんでした。なぜなら「今」ではないから



だんだんと年齢を重ね、環境が変わり、着物関係の方に出会うことが増えました。

起業仲間が着付けの先生をしていたり

着物を着てランチして写真撮影会を開催していたり

普段から着物を着ているよという方

若くしてお茶の先生で着物を着ていたり。。


そして、子ども達の卒業や入学式に、着物を着ている方を見ることもありました。

その度、私もいつか。。と思うようなってきました。

でも自分で着たいというより、誰かに着せてもらってその時を楽しみたいというレベルでした。



そんな時に、とある地元のイベントの1つに着物を着られる体験があり、もちろん参加しました。

着物を着て、イベント会場をまわる。

しかもお抹茶体験もあり、着物を着て、お抹茶を飲めるなんて嬉しいことばかりの楽しい体験をしました。



その着物の先生が、びっくりなことにご近所さんでした。

着物が好きだと伝えたので、教室に入らないかとお誘いを受けたのですが、

「自分で着たいわけではないし、習うほどではなくて、時々体験したいレベルだから、かえって迷惑をかけるのでは?」と感じたこと、自分に余裕がなかったことを理由に延期していました。


それから半年、他の件で連絡をすることがあり、そこからまた着物熱が出てきて、まずは見学からと参加しました。

ご案内の冊子を頂いたのですが


「憧れ」から「楽しみ」に変えましょう。と書いてあるではないですか!!



まさに私のこと!とびっくりでした!!




そして、娘も一緒に見学していたので、帰宅中に「お母さん、すごくやりたさそう」と言われて

娘には「やりたいことを我慢せずにやる。自分を大切にする」という背中を見せると決めているので、これはやるしかないと決意しました。


そこから、だいたいの着物一式を持っているけれど自分で着れない母に会いに行って、着物をチェックしに行き、必要そうなものを借りることにしました。



先日初回の教室に行ってきました。

私はまだ必要物品の確認などでしたが、他の方が楽しそうに着付けの練習をしていたり、同じ着物でも帯1つで印象が変わること、これからもっと上を目指していきたいという話を聞いて、とても刺激になりました。



また新しい世界に飛び込みました。本当に習い事って何十年ぶりだろう。

しかも、好きなことの習い事は楽しそう♪とワクワクでいっぱいです。



何となく憧れだったこと実現する年齢になってきたんだな。。と実感しています。



必要なことは
どんな小さいことでもいいから憧れがあること


もっと大事なことは

その憧れについて、調べてみる体験してみる



漠然としたままではなくて、それを実現している人たちの情報を見てみることから始めてみませんか?

今は情報社会。いくらでも発信しているので調べやすい時代になりました。

上手く活用することも大切ですね


そして、決断は時に自分一人ではなくて、誰かに背中を押してもらうことも必要です。


初めてのことは、いつだって誰だってドキドキします



憧れを思い出してみませんか?

本当にしたいことをやっていきましょう♪



憧れは何ですか?ぜひ教えてください♪

毎日、快適で心地良い暮らしで、笑顔で素敵なあなただけの人生を送りましょ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これを読んで何か自分に優しく、自分を大切にすることをしてもらう

「きっかけ」になれたら嬉しいです♪


いつも読んでくださって、ありがとうございますm(_ _)m


またメールしますね!


あなたにとって今日も最高の一日になりますように!


===============================


▼今までのメルマガのバックナンバーはこちら▼
https://la-felice.com/contents_601.html


▼この手紙の感想をお返事して頂くと嬉しいです▼

アウトプットすることで、自分事になりますよ。


また、このメールの内容について疑問点があれば、お気軽に以下にご質問ください。


メッセージを頂くと、続ける【元気】になります♪

このままこのメールに返信するか

info@la-felice.com

にぜひお送りください。


感想やメッセージ等は、匿名で掲載させていただけると幸いです。


それでは、また。


現在開催中の講座情報━━━━━━━━


☆片づけがオンラインでできる!

▼まずはオンライン片づけ相談会+個別ミニ体験付き

https://la-felice.com/go/p.php?k=R1VRE3A&pm=6f4xs5bfa4u6ovy5qm36uf27qyuj6lia27rmlhtuxkl4c2uuea3ln5mrj76bc64g



☆勉強も仕事も、ノートひとつで変わります!

▼『方眼ノート1dayベーシック講座オンライン』

詳細ページはこちら

https://la-felice.com/contents_215.html


☆アロマテラピーを安全に楽しく日常に

▼『あなたもデキる!軽やかで穏やかな心とからだを手にするためのアロマテラピー講座』

全6回講座

詳細ページはこちら

https://la-felice.com/contents_27.html



☆心の声を聴いてみよう

▼『アロマアナリーゼ香りの心理分析』

リクエスト開催

詳細ページはこちら

https://la-felice.com/contents_28.html



その他リクエスト開催可能です。


日程調整いたします。


全ての予約ページはこちら

https://la-felice.com/calendar_11.html


==========================


◆小野友美 LaFelice代表 プロフィール◆


1977年3月北海道室蘭生まれ

北海道伊達市在住、高校生の息子、中学生の娘の2児の母。


詳細はこちら→自己紹介


<経営理念>

温かい陽だまりのような笑顔で、心豊かな人生を送る女性を増やす


<ビジョン>

身近な人たちがお互いに笑顔で思いやりのある優しい人であふれ、喜びに満ちた暮らしをしている



☆おの ともみ【各SNSのご案内】

〇ホームページ

▶https://la-felice.com/

〇LINE公式アカウント

▶ https://lin.ee/wLG6QNT

〇ブログ

▶https://la-felice.com/contents_45.html

〇Facebook

▶https://www.facebook.com/tomomi26/

〇Instagram

▶https://www.instagram.com/lafelice_aroma.shuunou/


フォロー/お友達申請はお気軽にどうぞ!

=============================

今後このような形でのメール配信をご希望でない場合は、お手数ですが下記より配信停止手続きをお願いいたします。

配信停止手続き

=============================

LaFelice
09026924943

北海道伊達市

=============================

  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら