先日、我が家にノートパソコンをしまえる棚が届きました
・リビングの一番目に付くところに置いてあって
見た目がよくない
・プリンターとの距離が離れて使いにくい
・リビングにカラーボックスはもうイヤだ
購入するとしたらメリットは
・見た目がスッキリする(パソコンもプリンターもしまえる)
・私がご機嫌になる
・使いやすくなる(プリンターと同じ場所でしかもそのまま作業もできる)
・お気に入りである
・サイズがピッタリである
・家族の了承がある
一番やってはいけないことは
収納する場所が足りないから購入する
は絶対ダメです
それをしてしまうと
どんどん収納用品が増えてお家が狭くなっていきます
快適空間ではなくなってしまいます
いかにお気に入りに囲まれ
必要な量だけになり
快適な空間になるか
次回は
家具を購入するにあたって
物の整理をした時のことをお伝えしますね
我が家は狭小住宅のため
私の仕事部屋はなく、事務作業はほぼリビング
色んな資料や本が雑然とあって
お客さんが来てもそのまま
しかもリビングにカラーボックス
玄関から入って直線で見える場所
本当は何か飾ったりするとステキな場所に
事務的なものがズラリ
家族に関係ないモノが置いてあるし見える
スッキリすることができました