La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 方眼ノート
  3. 丁寧な対応に気づいて、マネする方法
 

丁寧な対応に気づいて、マネする方法

2023/03/03
丁寧な対応に気づいて、マネする方法

ありがたいのはどっちだ?と思うくらいに丁寧な接客受けたことがありますか?

今日は、美容室で始めて白髪対策してきました
今まで、自分で市販品を買って自宅で染めてみたりはしたことがありますが

本格的に美容室では初めて

そこでは、親身になって話を聴いてくれました
提案もいくつか出してくれてメリット・デメリットを教えてくれました

今まで私が知らない方法も教えてくれたり
私の条件
  • 出来るだけ髪が傷まない
  • 染めて髪が伸びた時に違和感がない
  • 自然な色でいたい
という中でよい方法を見つけてくれて、判断も私に寄り添いながら一緒に決定


ヘアアイロンの使い方も
「最近うまくいかないことがある」と相談すると
理由から直し方から、できることを全て教えてくれました

それから、私の仕事も理解してくれていて
人前に出ることが多いから
「見た目も大事。ヘアスタイルは特に勝手に責任を感じている」
あまり器用ではない私にでも出来るように再現できるようにすることも
大事にしてくれています


帰り際には5周年記念としてくじ引きを用意していて
豪華な賞品
半年間カット無料とか。
あり得ないレベル

それでも彼女は、
「今までやってこれたのは皆さんのおかげで続けられたから」
「かなりの赤字です」と笑っていたけれど
ここまでできる人はそういないなと感じました

彼女のすごいところ

  • 自分の知恵を最大限に出してくれて、調べてくれる
  • 丁寧に寄り添ってくれる
これ、聞くと当たり前のように感じますが
そこまでしてくれる人は
実際には、なかなかいないのではないかと思いました

彼女には丁寧という言葉がぴったりな感じ

丁寧って、改めて調べると
「細かい点まで注意が行き届いている、礼儀正しく手厚いこと」
とありました

本当にそうだなと思いつつ尊敬とお手本を見させて頂きました

これを気づかせてくれたのは

方眼ノートがあったから

フワっとわかっていたけれど、言語化すること
しかも
方眼ノートメソッドで書くから気づくことがあります

そして、自分にできることを見つけていくことが出来ます

3月の方眼ノート1dayベーシック講座は
3/28(火)9:30~16:30オンライン開催です

その他リクエスト開催も可能です






  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら