本日、オンラインにて『片づけ心理学®』初級講座を開催しました
以前に「片づけのきほん講座」を受講して頂いて
「1カ所は片づけしたけれど、そこから進まない
『片づけ心理学®』って気になる」
ということで受講して頂きました
片付けが苦手、片付けたいのに片付けられないモヤモヤ
受講後
*今まで片付いていたのは、家族の協力があったから片づいていたことに気づいた
「ありがとう」と言おう!
*まずはやってみる事が大事!
*目から入ってくる情報をコントロールする事が大事
たくさんのことを受け取って頂きました
仕事にも使える考え方だと思ったので、情報の整理が必要な人にも良いと思った片づけはもちろん、片づけを通して色んな事が気づける
『片づけ心理学®』面白いんです
受講中
色んな心理学や脳科学の話をしながら片づけに当てはめるとどうなるか
とお話していると
「へー面白い」と何度も言って頂きました
そして、
冷蔵庫の整理をしようと思うと
今までは家族が賞味期限切れをチェックしていたようですが
調味料を購入してきているのは自分なので
期限切れを自分でチェックすることで
これからの調味料の扱い方が変わっていくことに気づいて頂きました