La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 自分自身の在り方
  3. 今回の体調不良になって気づいたこと
 

今回の体調不良になって気づいたこと

2022/03/09
今回の体調不良になって気づいたこと
前回ブログで

でお伝えしていたように

珍しく寝込むような体調不良になりました

流行中のモノではなく、疲れによるものです

しかも、こんなに体調不良の誕生日を迎えたのも初めてかも…


気づいたこと

今回のことで気づいたことがあります

・しっかりメンテナンスが必要
スポーツをしていたのをケガでやめたので体力は落ちていくばかり。
その分何かしらで体をいたわったり、調整していくことが必要なんだなと
実感
整体の話をちらほら聞いていたのは、何かの知らせだったのかも。。。

・自分を満たす
お商売は自分が幸せになるためにある手段である
私が利用させてもらっている
ホームページの会社リウムスマイルの社長さんは
お話しています
体調不良になるほど無理をしてはいけませんね。。。

・健康は大事
いつも思っていますが、やはり悪化したときには
良かった時のことを思い出します

誕生日なのに美味しいモノが食べられないなんて悲しすぎる
美味しく食べられる幸せ
今回食欲がなくなったというに全く痩せなかったのはなぜだろう
と思いつつ、遅い誕生日ケーキをそろそろ食べようかと思っています

家族のありがたみ

我が家は、今までも割と家事は参加している方
それでも
今回は、子ども達も中学生、小学高学年となり
家事の戦力になってくれました

自ら進んで何をしたらいいかまではいかなくても
声かけして、やって欲しいことを言うと
手伝ってくれました

夫も食べられそうなものを買ってきてくれたり
ゴミ集めとか、いつもはしないことも進んでしてくれました

今回は息子が大きく成長してくれました

「母は大変」に気づいた息子

毎日の食事作りや

毎食、食器を洗うとか

掃除洗濯を毎日していることに

『「お母さん」って大変だね』

と実感してくれました

 

すかさず

「そうだよ〜。これからもどんどん手伝ってくれていいよ〜」

そうすると

「早く帰ってきた日くらいは少しやろうかな」

今までは

「え〜。それお母さんの仕事でしょ。」

「他の中学生は、家事をほぼしていない」

と手伝うのも渋々(なんだかんだやってくれることの方が多いけれど)

だったのが大きな変化

 

中学生の息子、3月に入り早めに帰宅することが多く

 

まんえん防止中のため部活もなく、ゲーム三昧

少しお手伝い増やしても大丈夫そうです!


1月1日から毎日ブログ投稿チャレンジ

63日で終了していましたが

体調も回復してきたので
ブログもまた再開
これからもできる限り続けていきたいと思います




  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら