あなたは無意識(潜在意識)を意識化していますか?
先日、小学校の懇談がありました
3年ぶりの学級懇談
高学年になり、子ども達は先生のことをよく見ています
先生と話している中で
先生の無意識が、子ども達に読まれているということが発覚
何かをじゃんけんで決める時に
先生VS子ども達
で行うことがあるそうで
だんだんと先生が思う感じにじゃんけんが進まないとか
子ども達
最初に○○と言ったときはグーを出す
とか
左手の時の最初は何を出すかわかっていると
バレバレだと言われたそうです
先生は何にも意識していなくて無意識だったそうです
これからは、
子ども達の成長に喜びつつも
「じゃんけんする時は意識(顕在化)していきます!」
と教えてくれました
あらゆる行動をする時
人は
無意識(潜在意識)は95%以上
意識できる部分は5%以下ほんの数%だと言われています
ほぼほぼ無意識で行動しているんですね
言葉にできたり、意識して何かができることは
ほんのちょっと
なので無意識を意識化することが大切
それができるようになると
五感が研ぎ澄まされ
本当にやりたいことやありたい自分が出てきます
『片づけ心理学®』で
まず目に見える部屋を片づけると
自分の価値観がはっきりしてきます
そして、それを言語化するには
『方眼ノート1dayベーシック講座』を受講することで
できるようになっていきます
95%以上無意識を少しでも顕在化することで
心のモヤモヤがスッキリしたり
やりたいこと、ありたい自分が見えてきますよ
私も時々
何か美味しいモノを食べたい病になります
でもそれが何か意識化することがなかなかできなくて
イメージを家族に伝えて提案してもらうという
連想ゲーム的なことが起こります。。。
自分で意識化できたらバシッとこれが食べたいと言えるのだけれど。。。