La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 自分自身の在り方
  3. 依頼できる自分になる
 

依頼できる自分になる

2022/04/23
依頼できる自分になる

あなたは人に依頼することができますか?

今日は、母の日に向けて
委託先が見つかり、商品を納品してきました

納品の準備

商品の準備に困っていた私
私はあまり「飾る」ということが得意ではなく
袋に商品を入れてリボンをする程度

そこで我が娘
工作が好きで、発想も柔軟

相談してみました
「何かさみしくない?どうしたらいい?」と
すると
「さみしいね。う〜ん。もうちょっとこうしたら?」
と提案してくれました

最初の案は、私も考えたけれどあまり見た目が変わらずに却下
次の提案は、私にはない発想だったので
「いいね!ちょっとのことだけど全然違うね。さすが。」
その後の作成まで依頼しました
材料も全部あるという素晴らしさ

そして、袋におさめる時も私がやるとしっくりこなくて
全部お任せ

小学高学年の娘
以前は、さすがに発想はよくても
作成レベルはちょっと任せられる感じではなかったのですが
今回は作成も丁寧になっていて、私がやるよりキレイに作成してくれました


しかも、好きなことなので楽しんでやってくれました
その間、私も違う事務処理などができ有り難い限りでした

私がやると1日がかり。
器用に梱包してくれてかなり助かりました

「これはお手伝いではなくて仕事だね」と言いながら
報酬は、アイスとジュースでいいということでした
安上がりで、さらに助かりました


以前の私なら

自分のやりたいことだから、全部自分でやらないと
変な責任感があったのか
そう思っていることが多くありました

  • 自分の能力が高くないから
  • 相談していいんだろうか、自分のために時間を割いてもらっていいのだろうか
  • そんなことで相談して馬鹿にされたらいやだな
などなど…

そんな感じで実際に言われたわけでもないのに
ネガティブ思考な部分がありました

不器用な自分に良い感情はなく…

でも今は、何でも相談していいと言ってくれる人たちが増えたり
自分の得意不得意を出せるようになり
得意な人に任せる方がいいとアドバイスをもらうようことが増え
安心できる環境になったこともあります
おかげで
信頼できる得意な人に相談しようという気持ちになることができました

まとめ

自分一人では抱え込まず
得意な人が近くにいるなら
相談する、任せるということもとっても大事

自分一人でできることって意外とたくさんではないかも

  • 人を信じられるようになること
  • 人に頼っていいと思える自分になること
  • 相談できる勇気が持てること

得意な人なら効率もいい
しかも喜んでやってくれるなら
WinーWinな関係になりますよね

子どもも戦力になる年頃になってきました

息子は文章が得意だけど、好きではないから
「ずるい」って言ってましたけど…
そのうち、仕事を依頼する日が来るかも
とちょっと期待しています

そんな風に自分がやりたいことだからと
自分一人で抱え込まなくていいと思える自分になるのは

『アロマアナリーゼ』では未来がどうなりたいのか
心の声を引き出して、自分に素直になることができますよ

そんな価値観がはっきりするのも
『片づけ心理学®』のおかげ

そして、具体的にどうしたら良いか
お困りごとを自分で解決する道しるべがわかるのは
『方眼ノート1dayベーシック講座』を受けたから


さあ、あなたもなりたい未来を手に入れましょう!
私がナビゲートしますよ




  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら