La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 自分自身の在り方
  3. 【私の物語4】アロマテラピー1級
 

【私の物語4】アロマテラピー1級

2022/05/06
【私の物語4】アロマテラピー1級

アロマテラピー1級

前回の内容はこちら

 

 

講座受講後

練り香を作成した講座、クンクンと嗅いでいるうちに

日々の暮らしに、自分のために

もう少しちゃんと知りたいなという想いが募りました。

 

アロマテラピーの本を1冊買い、いろんなことができるんだと知りました。

調べると地元にいても、学べるのは当時はAEAJ(日本アロマ環境協会)

という協会しかありませんでした。


2級や1級は独学でも試験可能ということで、教科書と試験用サンプルの香りを購入して

自分が使うために試験まで受けるのか悩みましたが、せっかくちゃんと知る機会だからと

申し込み最終日ギリギリに受験を決意しました。


受験を決意

試験も、看護師の国家試験以来してなくて、十数年ぶり。

社会人になってからの勉強は、熱心なほうではなく好きではなかったのです。

でも

好きなことをしているので

勉強している感覚ではなく、趣味の延長のような楽しいことを知る感じで

大変とか難しいなど感じることはなく、自分の時間を持てたせいもあり、

久しぶりに何かに夢中になって楽しく学べました。

 

ただ、香りの嗅ぎ分けはサッパリわからず、同じ香りも毎日違う香りに感じたり

かんきつは全部同じに感じたり、似たような香りの違いは全然わからなくて不安でした。

そのくらい、嗅覚に意識したことはなかった自分に気がつきました。


アロマテラピー1級

アロマテラピーを正しく知ってもらうための知識を学ぶ

そんなに難しくはないと聞いてはいたので緊張しないと思っていたけれど

試験会場につくと、あまりの久しぶりの試験ということで、

無意識に緊張していたようで、手に汗をびっしょりかいていて、

香りの試験の2問中1問は、香りが手汗の匂いしかしなくて、

サッパリわからなかったことを今でも覚えています。


それでも無事合格しました。

  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら