La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 自分自身の在り方
  3. 【私の変化2016-6】アロマテラピーを始めて変わったこと
 

【私の変化2016-6】アロマテラピーを始めて変わったこと

2022/08/18
【私の変化2016-6】アロマテラピーを始めて変わったこと

2016年にAEAJアロマテラピーインストラクターを取得、その学びの間に変化したこと

2015年にAEAJアロマテラピー1級を取得

2016年にAEAJアロマテラピーインストラクター、AEAJアロマハンドセラピストの資格取得しました


その時のきっかけと資格については【私の物語】に掲載しています

https://la-felice.com/contentscate_45_27.html


その間に自分で実践して変化したことは正しい知識を得るだけではありませんでした

さまざまなことが変わりました


3.ゼラニウムのおかげで

香りを嗅ぐことだけで女性特有の症状が減り、イライラすることも減りました。

今までは、ちょっと心配事や困っていることがあると、解決するまで生理のリズムが崩れることが多く

次の生理は、いつ来るのか予測不可能な状態でした。。。

 

その分PMSもひどくなり、いつもは気にならないちょっとしたことも

すぐにイラッとして、子ども達に叱ることが増えることもしばしば。

「なんでこんなにイライラしているんだろう」と考えると、PMSのせいだと気づきます。

しかも、遅れることがほとんどだったので、PMSの期間も長いこともよくありました。

 

そう気づけるようになったのも、アロマテラピーを始めてからでした。

自分のからだや心の状態を、気にするように大切にするようになってきたのです。

 

その時期に、私が助けられた精油は『ゼラニウム』でした。

嗅ぐとだいたい次の日には生理がきました。

周期をみて「そろそろだな」という時には、ビンの蓋を開けてクンクンと「いい香り」とうっとりするだけ

ちょっと余裕があるときは、重曹などに精油を3滴混ぜて入浴剤として使用していました。

 

そうすることが数か月、生理の周期がほぼ整い、そのうち特別に嗅がなくても順調になっていきました。

 

『ゼラニウム』は、心もからだもバランスを整えてくれる精油といわれています。

 

しっかりと整えてくれました


 

4.生理痛もなくなった

アロマテラピーを始める前は、生理痛もありました。

出産前は腹痛がほとんど、出産後は頭痛や腰痛、吐き気がするほどの肩こりなどでした。

 

からだが悲鳴を上げていて、あまりひどい時は薬を飲むこともあったくらい。


今では、ちょっと眠気がする程度。からだが休みなさいというサインを出してくれています。


もちろん、アロマテラピーだけではなくて、ナプキンを変えたり、体を温めたり

そうするうちに、経血のリズムまでと整うようになりました。

ナプキンは、ポリマーが入っていると体が冷えてしまいます。生理に冷えは天敵です。

 

コットン100%をおススメします。

 

本来、初日は朝に始まり、夜には、ほぼ経血がないのが体のリズムなんですよ。

  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら