方眼ノートメソッドをご存知ですか?
方眼ノートメソッドって何?というのは
以前のブログに書いています
とにかく書けば書くほどいいことばかり
勉強や仕事はもちろん
本当にやりたいことが出来たり
迷っていたことがスッキリ解決したり
します
よく使うサイズは
A4サイズのビリっと1枚ずつはがせるタイプと
B5のノートタイプがあります
最初に講座でついてくるのはA4サイズのほう
なので、どんどんビリっと1枚書いて
仕事でのことであれば
それぞれの書類と一緒にしていました
枚数は数えたことがないので
自分がどのくらいのペースで何枚書いているのか
全く把握していませんでした
『方眼ノート1dayベーシック講座』を受講すると
100枚書いたら認定証がもらえるよ
というのがあります
期限はないので、どれくらいの期間かかっても書けばよく
100枚書くことで変化が訪れるということです
何事も初めてのことは
なかなか習慣化したり、そのものが身についたりするには
簡単ではないですよね
書いて慣れることが必要ということ
受講したときは、たくさんの情報で
そこまであまり覚えておらず
やっていませんでした
初めて『方眼ノート1dayベーシック講座』を受講したのも
『方眼ノートトレーナー養成講座』を受けたのも
同じ
『片づけ心理学®』の創始者の
三谷直子さん
その三谷さんが
1か月で100枚書くという企画を立ち上げたので
すぐに参加申し込みしました
100枚チャレンジする理由
1か月で100枚=約1日3枚書く
1日に3枚書くことは今までなかったような気がします
最近、1か月で100枚書いた方がいらして
かなりの大変化をしたというので
私ももっと書けるようになって
進化したい!!と感じたので参加しました
まだ2日目なので
これから、どう変化するのか楽しみです