La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 片づけ・整理収納
  3. 常識って?
 

常識って?

2022/06/13
常識って?

あなたにとっての常識は、何ですか?

常識とは
一般の社会人が共通にもつ、またもつべき普通の知識・意見や判断力。
(goo辞書)

客観的に見て当たり前と思われる行為、その他物事のこと。

いったん物事が常識として受け入れられれば、その物事は異議を差し挟まれにくくなる。
社会によって常識は異なるため、ある社会の常識が他の社会の非常識となることも珍しくない。
(Wikipedia)

先日の娘の話

体育の授業で見学していたら
隣のクラスの子も一緒に見学している子がいて
そこで話をしていたことを教えてくれました

「隣のクラスの人たち
『変わった人ばかりで、常識が非常識なんだよね』
とその子が教えてくれたんだ」
「隣のクラスでなくてよかった」

常識って?

あなたはどう考えますか?

*自分の知らないこと=常識ではない?
→知っていることが少ないと常識も知らない

*自分のあたりまえ=常識?
→知識が多いほど常識の幅が広がる

*経験したこと=常識?
→やってみて簡単なことは常識に繋がる

*趣味のこと=常識?
→各業界の常識と一般常識と違う

*クラスで常識が違う?
→各個人の知っていること、それぞれが常識と思いがち、集団が違うと常識も違う

*時代年代で常識が違う?
→時代の変化でも常識が変わる

私の考察

ポイントは3つかなと思います

*自分の知っていること
*自分の好きなこと
*時代の変化


自分の当たり前にできることが常識になっていると感じています

当たり前とは、その人が習慣化していること、経験値によって違う

ということは
その時にいいと感じたことが常識になりやすい

片づけも、簡単に習慣化できれば自分の常識
になるということ

常識は変わるので

ぜひ自分の中の良い常識を取り入れて欲しいと思います




  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら