ラベンダーを育てていますか?
私の住んでいる街では家庭の庭でラベンダーを育てている家庭も多いですし
公共施設の周囲や、街道沿いにも咲いていたりします
我が家でも、3~4年くらい前に富良野に家族旅行に行ったときに
苗を買って、毎年少しづつ大きくなっています
ラベンダーって、お家に飾ろうとしても、ポロポロ花穂が落ちて来るので
そのままではお家の中には飾れない
我が家はいつも玄関に逆さにして飾って年を越しています
お家の中で飾ろうとすると、何とかポロポロ落ちない方法が必要です
そこで今回ご紹介するのは
ラベンダースティック(バンドルズ)
必要な材料
・リボン(6mm未満がオススメ)1.5mくらい
・ラベンダー 奇数本 30㎝くらいがオススメ
作り方
1.奇数本(9本以上)の花穂の根本をリボンで結ぶ片方は30㎝くらい残して
2.結んだところから、茎の部分を反対に曲げて花穂を包み込むようにする
3.短い方のリボンは花穂と一緒に中にたらす
4.長い方のリボンを茎を交互にくぐらせていく
5.花穂が全部隠れたら、花穂と一緒にしていたリボンと結ぶ
6.完成
アレンジとして花かご風にするのもいいですよ
学校祭で少し持っていき、体験して頂けたらと思っています