La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 自分自身の在り方
  3. 北海道伊達市健康づくりサポーター
 

北海道伊達市健康づくりサポーター

2022/07/15
北海道伊達市健康づくりサポーター

北海道伊達市の「健康づくりサポーター」に登録しています


私の住んでいる街には 「健康づくりサポーター」というのがあります
今日は、1年以上ぶりに懇話会があり、これから1年どういう方向で何をするか
保健センターの方が中心になり、話し合いをしています

この1年は、どの団体も対面での活動は簡単ではなくて、開催できないことが多かったようです

健康づくりサポーターとは


伊達市が健康づくりサポーター事業を始めたのは、

国の健康づくりの指針「健康日本21(第2次)」の趣旨に基づき、平成25年12月「第2次健康づくり伊達21」を策定したから。

この計画を推進するため、行政や関係団体などが一体になって市民の主体的な健康づくりを支える環境づくりを目的に「健康づくりサポーター」事業が始まりました。


これは、「メディカル」「運動」「食生活」「こころの健康」の4つの分野に分けて登録した団体の活動を、必要とする方にお知らせすることで健康づくりを支援しようというものです。



健康づくりサポーターを登録しているのは、日頃の活動を通して市民の健康づくりを支援している関係団体・企業・グループなど

市は、登録した団体などの情報を市の広報紙「広報だて」やホームページなどでお知らせをしてくれます


市の保健センターと協力して、市民の健康づくりを支えようということ

他の街にもあるのかな?


出前講座

その中の活動の一つに、健康づくりサポーターが地域に出向いて行う、健康づくりに関する出前講座があります。

地域の団体やグループ、サークルなどの健康づくり活動に利用して頂いています。

私は主に「アロマテラピーと健康管理」「片づけで健康管理」というテーマで講座をすることが多いです

伊達市以外でも講座そのものは対応していますので
連絡いただけると嬉しいです


アロマテラピーで健康?
片づけで健康になれる?
と思った方はぜひ講座を受けるとわかると思います

今年はスタンプラリーを計画しています
その他、今は土曜日のFMワイラジオ77.6mhz10時~の「アクティブ」という番組の中の
伊達市からのお知らせコーナーで健康づくりサポーターの紹介をしています

お時間ある方は聞いてみて頂けると嬉しいです






  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら