La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. アロマテラピー
  3. 【レポ】第5回「自分の心とからだを癒して体調改善を目指そう!講座』 ~むくみ・痛みとアロマテラピー~
 

【レポ】第5回「自分の心とからだを癒して体調改善を目指そう!講座』
~むくみ・痛みとアロマテラピー~

2022/10/07
【レポ】第5回「自分の心とからだを癒して体調改善を目指そう!講座』
~むくみ・痛みとアロマテラピー~

アロマテラピーの連続講座を開催中

オンラインで『 自分の心とからだを癒して体調改善を目指そう!講座』


いわゆるアロマテラピーの応用編を2週間に1度のペースで4か月間行います


今回の応用編は4種類の精油をお渡ししています


アロマテラピーは、香りがいいね!というだけではなくて体調管理にも使える優れもの

アロマテラピーの香りの元は、植物。

昔から「薬草」と言われてきたように私達人間に役に立ってくれる植物たち


しかも、食べなくても香りを嗅ぐだけでいいなんて

とっても簡単に心身の調子がよくなるなら便利ですよね


それが好きな香りだから、笑顔になること間違いなし


内容は

第5回目はむくみ・痛みとアロマテラピー
だるさ知らずになる湿布法

アロマテラピーが湿布になるの?
と思った方も少なくないと思います

私も初めて知った時は、そんな使い方もあるんだと驚きました

しかも簡単!!

感想は

受講生さんの感想も同じく簡単すぎでした!
と驚きの様子
今回もドンピシャな内容でした

たいていの方が悩んでいることばかりを取り上げています
そして、体調改善を目指していますよ

まとめ

アロマテラピーを利用するって、意外に簡単に使えることもたくさんあります
とってもハードルが低いんです

だって、昔から人は植物の香りを使っていて、日常に取り入れなじみ深い間柄にあります
日常的に、神聖な時に、薬としてなど、たくさんの植物の香りを利用してきましたから

香りに寄り添ってもらって、お守りに味方に相棒にしてみませんか

オンラインでもリアルでも講座開催いたします
リクエスト開催、単発講座も可能です
お気軽にお問い合わせくださいね

アロマテラピーのきほんの講座

11月19日(土)9:30~11:30
場所:室蘭きらん
内容:アロマテラピーの基本とアロマジェルローション作り
申し込みはこちら

  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら