La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. アロマテラピー
  3. 【レポ】第8回「自分の心とからだを癒して体調改善を目指そう!講座』 自律神経について 良いストレスにする ・お守りアロマロールオン作り
 

【レポ】第8回「自分の心とからだを癒して体調改善を目指そう!講座』
自律神経について 良いストレスにする ・お守りアロマロールオン作り

2022/11/23
【レポ】第8回「自分の心とからだを癒して体調改善を目指そう!講座』
自律神経について 良いストレスにする ・お守りアロマロールオン作り

アロマテラピーの連続講座を開催中

オンラインで『 自分の心とからだを癒して体調改善を目指そう!講座』


いわゆるアロマテラピーの応用編を2週間に1度のペースで4か月間行います

今回の応用編は4種類の精油をお渡ししています


アロマテラピーは、香りがいいね!というだけではなくて体調管理にも使える優れもの

アロマテラピーの香りの元は、植物。


昔から「薬草」と言われてきたように私達人間に役に立ってくれる植物たち

しかも、食べなくても香りを嗅ぐだけでいいなんて

とっても簡単に心身の調子がよくなるなら便利ですよね


それが好きな香りだから、笑顔になること間違いなし



内容は

今回は「自律神経について 良いストレスにする」
ということで、ストレスが全くないというのはあり得なくて
毎日何かしらのストレスがかかっています
それを良いストレスにして、負荷を軽くするためのヒントをお伝えしました

そして、今回の作成は
お守りアロマロールオン作り
カンタンに作れちゃいます

気持ちがプラスでない時に、笑顔になれそうにない時に
スーッと塗って、元気になってもらえたらと思います


感想は

  • 毎回タイムリーなテーマ、ありがとうございました!
  • ちょうどやられ気味で元気になってきたところで視聴したのですが
まさにその時に見るべきだったーと思いましたw
  • ストレスを抱えがちな人、自滅して自律神経やられてしまう人がメカニズムの話を聞いたら役に立ちそうです

まとめ

全8回、毎回タイムリーと言って頂いたのですが
いつでも体調を整えるために必要なことばかりだったので
そう感じて頂けたのではと思っています

香りを利用しつつ、体の仕組みも学んで、
  • 今自分に何が起こっているのか
  • なぜ元気がないのか
  • 調子が良くないのは。。
と俯瞰してみる事が出来るようになります

そして、日常生活全体の何を見直したらいいのか
気をつけるポイントは何かを知ることで
対処方法を身につけ、香りを味方にして楽しみながら
体調を整えることができます


香りを味方にしつつ、自分の体調を整えませんか?
自分を大切にして笑顔で過ごしましょう






  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら