コーヒーは飲みますか?どんなコーヒーを飲みますか?
私はもともと日本茶派でした
子どもの頃から、食後には緑茶を飲むという習慣
コーヒーは、時々おやつの時間にインスタントコーヒーを飲む程度
味はよくわかっていませんでした
20代の頃、友人がドリップコーヒーと飲まないと言っていたり
夫がコーヒー飲みだったので、コーヒーメーカーでおとして飲んだりしていて
少しづつインスタントの違いがわかってきたレベル
コーヒーメーカーもコーヒーの粉が毎日飲んでいても酸化してきて
今一つ。。。
となってきた時に現れたのが
カプセル式のコーヒーメーカー
便利で酸化もしにくいのでしばらくこちらを使用していました
本物のコーヒーに出会う
この1年くらいで、本物のコーヒーを頂く機会が増えました
豆もこだわっていて、その場で挽いてくれて頂くコーヒーは
普段ブラックで飲まない私も、ブラックがおいしい
と気づき始めました
そうなると、家でも飲みたくなってきて
夫も賛成。
ただ本当に私達夫婦が豆を挽くところから始めて飲むだろうか
という疑問。
あちこち色んなお店に行ってはコーヒーミルを見て比較したり
どれがいいと好みの形を見つけたり
少しづつ自分に問いかける時間を持ちました
偶然行ったお店でセールをしていて半額近く
一度お店から出て、ネットで同じものを検索して比較して
どれよりも安いこと、今まで見てきた中で安いし、コーヒーのメーカー品だし
ということで思い切って購入しました
今のところ、夫も進んで夕食後にガリガリとコーヒーを挽き始め
贅沢な時間と心のゆとりの至福の時間となりました
夫も、美味しいコーヒーを入れて飲むという優雅な時間を過ごすことで
生活レベルが上がった感じがするね
と2人で笑顔が増えました
憧れをしっかりとイメージすること。自分を大切にすること。
自分が大切にできたら、周りにも優しく大切にすることができますよ
今のままでも悪くはないが、理想の自分をイメージしていることで
実現可能になっていきます
ではどうやって、憧れをイメージできるかというと
『片づけ心理学®』でしっかりと自分の環境にあってほしいモノは何かをイメージすること
「アロマアナリーゼ」で心の声を言語化して、自分の本当の望みがわかり、そのイメージの香りがいつもそばにあることで実現可能となる
「方眼ノートメソッド」で理想の未来を文字化して見えるかする、いつも目にすることで手に入れやすくなる
これらを1つづつでもいいのですが、多角的にアプローチすることで
早く理想の未来を実現できますよ
2年後も3年後も何となくの同じ未来を過ごすより
楽しく笑顔で過ごせる未来が1か月でも早く来た方が嬉しく、充実した人生になると思いませんか?
お手伝いいたしますよ