La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. アロマテラピー
  3. 受験生のオンオフのスイッチに アロマテラピーを取り入れる
 

受験生のオンオフのスイッチに
アロマテラピーを取り入れる

2023/02/22
受験生のオンオフのスイッチに
アロマテラピーを取り入れる

切り替えできていますか?

高校受験前の息子

いつもは布団に入ってすぐ寝れるタイプ
ですが
最近「おやすみ~」と言ってから30分くらいたって
リビングにきます

そして、「寝れな~い」と
ゴソゴソと精油ボックスを取り出して
「オレンジ(精油)は?」と探して
ティッシュに1滴たらして持っていきます


反対に、アロマテラピーの本を見始め
何をしているのかな?と思ったら
「集中できる精油は?」と
自分なりに調べて
「うちにタイム(精油)ある?ローズマリー(精油)は?」
と聞いて、自分でアロマスプレーを作り始めます

たまになので、「この容器だと何滴入れていいんだっけ?」
と確認してきますが、
何をどの順番でいれたらいいのかは
分かっているので、私もお任せで見守っています



これの何がすごいのかというと?

  • アロマテラピーが自分の味方になってくれることを知っていること
  • 自分にとって、今必要な精油が何かがわかること
  • そして、行動出来ること

息子なりに、オンオフをしっかり切り替えています

今までにない緊張とプレッシャーで
心のコントロールがカンタンではないようです


なぜ?

アロマテラピーは心とからだに作用します
直接、本能の脳と言われる大脳辺縁系に届いて
自分自身で意識してコントロールできない自律神経を整えたり
ホルモンバランスを整えてくれます

なので、集中力アップのためや、緊張をほぐす
安心して眠りやすくする等

植物100%の香りが役に立ってくれます


お子さんから、高齢の方まで年齢を問わず
色んな日常の生活場面で活躍する
アロマテラピー

  • 何かよくわからないからディフューザーに何滴か入れているだけの方
  • 始めてみたいけど、何を用意して、どう始めたらいいかわからない方
  • 何か良いというのは聞いたことがあって興味があるけれど、一歩が出ない方
あなたも始めてみませんか?


こんな場面で活躍しますよ
  • からだの管理に(痛みや不調等に)
  • 心の管理に(集中力、眠りたい、元気を出したい等)
  • 日常の暮らしに(虫よけ、消臭等)
  • コスメにも!(脂性肌、乾燥肌、等)
あらゆるシーンで活用できるんです

カンタンにできるように最低限のキットを用意しています
なので、すぐに始められます

アロマテラピーのきほん動画受講できます

申し込みはこちらから


  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら