La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 片づけ・整理収納
  3. 歴史の詰まった納戸 オンライン片づけサポート3回目
 

歴史の詰まった納戸
オンライン片づけサポート3回目

2023/02/28
歴史の詰まった納戸
オンライン片づけサポート3回目

開かず引き出しありませんか?

今回オンライン片づけでサポートさせて頂く方

お子さんが成人になり、巣立っていて

今はご主人と2人で暮らしている奥様


家族の歴史がたくさん詰まっていて

家中にたくさんモノがあってどこから手をつけていいのか

1人ではできる気がしないということで

オンラインで片づけサポートをさせて頂いています



前回までの片づけの内容はこちら


今回は

納戸の中にある3段ボックスの引き出しの1つ
何十年と見ていなかったので、正直何が入っているかわからない状態だったそう

開けてみると

*30年前のカレンダー

*家計簿

*お店のポイントカード類

*使用済みのテレホンカード


(残したもの)

*お葬式のもの

*ふくさ

*ご主人の似顔絵😊


<この1週間にすること>

*シュレッダーにかける

*ケースを拭く

*缶ケースの処分


ほぼ必要ないモノばかりでした
細かいモノは、1つ1つ見る必要があるので
1時間でちょうど全部できました

気づいたこと

ご自身で、判断が出来るようになってきていて
どんどん片づけスキルが上がっています

これで、納戸の中は不明なモノがなくなり
全部把握できる状態になりました

最初の予定では
2か月かけて、納戸を片づけるという予定でしたが
1か月しないでできました

1週間に1回、1時間という時間が
思ったより片づけ進むことにすごさを実感しています

納戸の使い道は、
これから他の場所も片づけて、最後にどう使うか検討したいとのことでした


次回は
廊下にも出しっぱなしにしてあるのモノを片づけしていきます

オンラインで片づけサポート内容

1回のオンラインでの片づけサポートは1時間

それが毎週あります


1週間の間にもその方に合わせてできることをしてもらいます

そして、質問や報告し放題


よっぽどモノの量が多くない限り3か月でだいたいお家丸ごと

の予定でいます


オンライン片づけサポートの良いところ

1週間に1回1時間、どんどんとご本人が出来るようになってきています

直接の片づけ訪問とは違い、
ご本人だけが、モノに触れ片づけをします。
私は、サポートのみ

大事なことは

全部のモノを、ご自身で触れて判断する

重要なことは
見守って背中を押してもらう存在があること

そうすることで勇気の1歩を出すことが出来ます

これは体験するとわかります


気になった~という方は
まず体験お茶会があります





  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら