お正月から100日経ちました
昨日は、息子の高校の入学式でした
もう、自分のことはできると思っていたら
なんと、上靴を購入したものの1回も開けていないことが発覚しました
高校の玄関でタグもついたまま、紐もあわてて通して、違和感のままの入学式でした
まだ気をかけてあげないとと思いました。。
私が利用せさせて頂いているホームページの会社の社長さんが
毎年お正月から100日毎日ブログを書こうという声かけをしてくださっています
私は昨年初めて参加して100日毎日書いて、その後も
11月ごろ体調を崩すまでほぼ毎日書きました
300日以上は書きました
おかげで、ブログを書くことにだいぶ慣れました
何事も訓練だと感じた昨年
今年も参加させて頂いています
- イベントを立ち上げ声かけしている
- 自分自身も毎日ブログを書いている
- フェイスブックのグループを作り参加者同士が見えるようにしてくれている
- そこにアップすると毎日コメントをくれる
しかも無料
ここまでしてくれる社長さんはなかなかいないのではないかと感じています
いつ寝てるんだろうと思うくらいです
自分も書いて、コメントもしてくれるんですよ。アップした人全員に毎日!!
すごすぎです
そんな素敵な社長さんには申し訳ないのですが
今年の私は、年間通して継続していこうと決めました
毎日はちょっと大変だから週に2回まで休んで良いと
自分に許可を出しました
100日毎日書いたから終わりではなくて
それ以上継続できる自分になるために
4/10で100日経ちましたが
今年も300目指して頑張りたいと思います
この100日ブログを書くこともそうですが
今年を振り返ると色んなチャレンジを始めています
1月 オンライン片づけサポートの勉強を始めた
2月 メルマガを始めた
3月 一度お会いしたい方にようやく会えた
4月 2年くらい前からやりたいと思っていたことにご縁が繋がり始める決意をした
何かを始めるのはドキドキですが、今の自分よりもっと自分がやりたいと思ったことをやって
人生を充実させていこうと改めて感じました
今、
- 何かモヤモヤしている方
- 今の自分が好きではない方
- 困っていることがある方
まずは目の前の小さなことから始めてみてください
必ず変わります
片づけでお家をパワースポットに
快適な暮らしを始めましょう
日時:4/14(金)13時~15時
場所:オンライン
内容:「リビングが自動的に片づくコツ」をお話します
今のお困りごとなどもお聞きします
自宅に居ながら片づけの解決の糸口がわかります
料金:メルマガ登録で5,500円が3,300円
特典:後日個別体験30分付き
お茶会 2023/04/14 13:00-15:00
片づけができるようになると、ストレスが減って
笑顔が増えますよ!
イライラの毎日と
笑顔の毎日どちらがいいですか?