La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 方眼ノート
  3. お弁当作りもこれでラクチンに!
 

お弁当作りもこれでラクチンに!

2023/04/18
お弁当作りもこれでラクチンに!

毎日の家族のお弁当作りに悩ましく思っていませんか?

こんにちは。おのともみです。

おのともみって?→自己紹介

只今、方眼のノートの体験会募集中

・・・・・・・

毎日、何のおかずを入れようか?
彩は?おかずは足りるかな?
など
いつもお弁当作りのことを頭の片隅にありませんか?

何なら、夕食のおかずのことも毎日ずっと頭の片隅に置かれていませんか?

この春から高校生になった息子のお弁当作りが始まった私
毎日のお弁当作りは幼稚園以来
夫もお弁当ではないし、私もお弁当ではないので
本当に久しぶり

幼稚園の時とは違って、量が違うんです
早起きできるか、量が間に合うかとドキドキの1週間でした



1週間の予定を立てる

お弁当作りを毎日どうしようと悩まなくなるなら良くないですか?

  • いつも頭の片隅にあって、気持ちがザワザワする
  • 見える化して、安心できる

  • 予定が立っていなくて安心ではない
  • 誰が見てもわかって安心できる

1週間の予定、お弁当作りのほか、仕事でも使えますよね。

問題は
決まっていない、モヤッとしていること


大切なことは
書き出すこと

さらに重要なことは
見える化で安心できること


ポイントは
  1. ノートとペン
  2. 書き方
  3. 10分でできる


1.ノートとペン
どれだけ書きやすいかが、書く気持ちになるのに必要なこと
オススメは方眼ノート(しかもただの方眼ノートではない特別な方眼ノート)、そしてVコーンのペン
紙の質、ペンとの相性が良いのがいいですね

2.書き方
1枚で全体が一目でわかったら、他の誰が見てもわかったなら
例え、多少寝坊しても間に合うんです

3.10分でできる
たった10分で1週間毎日頭の片隅から離れなかったのが
この1枚を見るとわかる

そんなストレスフリーな暮らしがしたいですよね



これらを解決できるのは

「方眼ノート1dayベーシック講座」を受講すると

あっさり解決できます

毎日毎日、「お弁当のおかずに何入れようと思っていったっけ?」
がなくなります

私がこんなにお弁当作りに悩ませているかというと
息子、ほぼ冷凍食品が得意ではないんです

なので、この安心できるノートが大活躍しています



1週間の献立~仕事のスケジュール予定まで管理できる
色んな場面でできるのは
「方眼ノート1dayベーシック講座」だから

日常から仕事、育児にまで大活躍

いかに頭の中を見える化して頭を空にするのかが大切です

気になる…という方は、まずは体験会

今すぐ、お困りごと解決したい!!という方はこちら

  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら