リバウンドしない暮らししたいと思いませんか?
こんにちは。おのともみです。
7月の片づけのお茶会は
お茶会 2023/07/31 13:00-15:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のかたは
何度も片づけをしてきたけれど
3日でリバウンドする
モノにあふれている
もうそんな人生はイヤだ
これからやりたいこともある
- 眠れるようになりたい
- 痩せたい
- 引っ越ししたい
- 茶の間で家族で過ごしたい
- 漠然とした不安をなくしたい
片づけできる人になって変わりたい!
とオンライン片づけサポートを受けることを決意して頂きました!!
最初に2時間セミナーを受けて頂きます
- オンライン片づけで変わること
- 今後の目標
- そのための手順
- 片づけの考え方
- サポート開始
リバウンドしない片づけを知ることから始まります
今一番困っているところは?
玄関からリビングに入ってくる入り口にある
ハンガーラック周り
これがジャマですんなり入って来られなかったようです
ビフォー
掃除道具の大き目のカゴのはずが上にどんどん服を置いている状態
季節関係なくかけている
今着ている服はその辺に置いてある
アフター
必要なジャンパー類のみ残した
掃除道具の大き目のカゴは、別の場所に移動した
ハンガーラックの下の小さめのカゴには冬の小物(マフラーや帽子)を入れた
*床にカゴがあると、その上にどんどんモノを置いてしまう
*隙間があると、そこにモノを置いてしまう
*掃除道具がどんどん出てきた
*写真を撮ると壁の汚れが気になるようになった
*つぶれた箱ティッシュが4箱出てきた
片づけは
人生を変える
暮らしの土台です
何かうまくいっていないことがあるなら
まずは片づけをしてください
片づけは、捨てることではなくて何を残すかをするので
自分にとって何が大切なのか
価値観がわかってきます
そして、大事なものだけになると
自然と自分自身を大切にしていることに繋がっていることに気がつきます
- 何かモヤモヤすることがある
- 何から始めたら変わるのか分からない
- 人生このままでいいのかな?と思っている
本気で片づけたいと思っている方大募集です