方眼ノートってどんなイメージですか?
こんにちは。おのともみです。
「方眼ノート1dayベーシック講座」
9月はこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回、リクエストにて
「方眼ノート1dayベーシック講座」
の体験会を開催しました
「方眼ノート1dayベーシック講座」は気になるけれど
1歩勇気を出すのが。。。
という方にオススメしています
- お仕事が増えてきて、今の自分では手が回らなくなってきた
- もっと効率よく仕事がしたい
とのことでした
ありがたいことですが
自分一人でこなすには限界があります
そこで何を他の人に頼んだり、システム化するのか
自分で出来るようになるといいのか
判断が必要です
体験会は、
「方眼ノート1dayベーシック講座」の扉をちょっと覗く感覚です
私が
をお伝えして
どんなふうに役に立っているのかイメージしてもらいます
私にとっては方眼ノートは
相棒
なくてはならない存在になっています
ブログを書くのも
メルマガを書くのも
地元ラジオの台本を書くのも
悩んだ時のモヤモヤを解決するのも
方眼ノートがあったから
なかったら、いつまでもグルグル悩んで
進んでいなかったと思います
今悩んでいる、進めたいことがある人
いつまでも、同じことで悩んでいたいですか?
解決して、自分の描くワクワクな未来を手にしたいと思いませんか?
でも、どうすればいいかわからない
そんな方にオススメします
講座の様子
最初は、お仕事のアレコレで悩んでいる様子でしたが
全て自分の願う方向に解決できると分かった瞬間
「やったー!」
と満面の笑みに変化していました
体験会でこれだけ感じられるなら
「方眼ノート1dayベーシック講座」の本講座での
さらなる変化が楽しみです!!
- 学んだことを仕事に活かしたい
- 仕事の準備を進めるようになりたい
- そのための家事もサクッとできるようになりたい
という方はぜひ
受講してください!!、
方眼ノート1dayベーシック講座
申し込みはこちら