あなたの地元では何が有名ですか?
こんにちは。おのともみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地域資源の活用に興味ありますか?
実は5月から勉強しています。
何かというと
「藍」
私の住む町は、藍の北海道唯一の産地です
「藍」聞いたことありますか?
ジャパンブルーの「藍」です
「藍染め」は聞いたことありませんか?
昔から武士の人達が
傷を早く治すために来ていたり
保温や虫よけにもなると
使われていたそうです
本場は徳島県
そこでは藍染め他、食や雑貨などたくさんの種類があります
藍エキスを先生のところにお送りして
サンプルを作って頂きます
サンプルを作るためには香りを決めたり
どんな種類を作るのか
等
打ち合わせをしつつ
ネーミングやパッケージデザインなども
検討していく段階
北海道らしい藍のせっけんを
見た目で、名前でわかるには
どうしたらいいのか
世に出るのかと思うと
ワクワクでもあり
ドキドキでもあります
今回は、デザインもプロの方にお願いします
北海道と言えばアイヌ
アイヌの方の服、勝手に深い紺色のイメージがあり
詳しい方に聞くと藍染めなんだとか
ちょっとご縁を感じて
調査しに行きました
1度は行きたい
ウポポイへ
色んな資料があり
服は深い紺色ばかりではなかったけれど
私の勝手なイメージとは違う部分もあり
かなり参考になることもありました
日を変えて
隣町にも資料館があるので
行ってみました
こちらもちょっと気になっていたので
ちょうどよい機会になりました
ネーミングにもデザインにも
勉強になることがありました
しっかりと決まったら発表したいと思います!!
お楽しみに
サンプルができたら
感想頂ける方にお渡ししていきたいと思っています
欲しい!!という方は
連絡お待ちしています