財布の中身はどうなっていますか?
毎日使う財布、パンパンになっていませんか?
財布がパンパンになる原因
財布がスッキリすることでのメリット
財布をスッキリさせる3ステップ
種類別に分ける
(ポイントカード、レシート、クレジットカード、保険証や診察券、商品券など)財布の片づけでの気づき
先日片づけミニ体験をした方が、財布に色んなモノがたくさん入っていて
「すっかり忘れているモノが入っていました💦」
あるあるなんです
『財布の片づけ』は、今まで何度もしてきました
リアルのセミナーやイベント、オンラインでのミニ体験など
ほぼ全員の方が
お財布に入れるモノを厳選するのに、私が質問の答えに
最初は
「え~、う~ん、どうしたらいいんだろう。。」
⇩⇩⇩それが
最後の方には
「こうします」「お財布ではない」「残します」
など、質問が終わる前に答えられるように変わります
たった20分、30分程度でこの大変化!!!
すごくないですか?
✨そんな風に考えたことなかったです
オンライン片づけサポート
公式ラインでお得に相談会に参加できます
LaFelice
北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。
家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。
電話番号 | メール | info@la-felice.com | お問い合わせはこちら |