片づけできる人になるってどういうこと?
こんにちは。おのともみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年になってから開始したオンライン片づけ6か月コースを受けられた方
ずっと片づけに対して、どうにかしたいという想いがあったようです
家中がゴミ屋敷で車で過ごしているという知り合いもいて
片づけがどれだけ大事なのか
知っているけれど、どうしていいかわからない
という状態
そんな時に偶然の出会いで片づけサポートが始まりました
大事なことは
このままでは良くないと実感していること
重要なことは
助けを求めること
片づけは今まで習ってこなかったので、出来ないのがフツーなんです
でも、毎日のことでなかなか人に相談できないという方も中にはいらっしゃいます
どんどん相談して頂きたいです
片づけサポートで得られたこと
片付け方のコツ
- 家に招き入れるものを厳選する
- 取っておいてあるものの見直し方、手放し方
- 子どもも使いやすい収納の方法
と答えて頂きました
お子さん2人とご主人の4人暮らし
ご主人は、すぐに何かに使えるだろうと良かれと思って何でも急に購入してくるタイプ
優しさだけれど、本当に欲しいかと言われると。。という感じでモノがどんどん増えていくお家でした
ご夫婦でそれぞれ趣味が多いとのことで、その点においてもモノが増えていく要因だとご自身でお話されていました
⇩⇩⇩それが
- 今も続けていきたい趣味を厳選する
- これからお子さんと一緒にやりたい趣味は何か
- もう必要ないなと思うモノ
を分けていくことができるようになりました
収納も一緒にベストな方法を見つけていくことができました
- いつか使うかも…で取っておいたものがものすごく多かったなぁということ
片づける前は、何かと不安で、いつか使えるかも使うかも便利そう
と思ったら使うイメージが出来ていない状態でモノを購入することが多かったそうです
でも、片づけを始めると、あることを忘れていたモノ、もう劣化してしまっているモノ
に変化していることに気づかれました
近くにお店があるので、本当に必要な時に購入で大丈夫ということに安心されました
片づけで捨てられない方の多くが何か不安を抱えていることが多いです
一見モノに対して持っていないと不安というだけの方もいらっしゃるし
もっと根底にある不安がある方も
片づけでモノを無意識に持つことでの理由や原因が見えてきます
どんな方にオススメ?
最初は片づける時間がとれないと多くの方が言われます
⇩⇩⇩それが
その探す時間が片づけ時間に変わり
すぐに出せるしまえる管理できている状態だと
時間がたくさん増えていくことに気づき、どんどん進み、私の声かけがなくても
片づけを楽しんでできるようになっていきました
本当に必要なモノだけ、気に入っているモノだけにすることでスッキリ毎日の生活が回る
余計な探す時間と、ストレスがなくなって、自分時間が増えたり、お子さんと向き合える時間が増えていきました
全く片づけができないとご自身で言われていました
- とにかく捨てられない
- モノが多い
- どうしていいかわからない
⇩⇩⇩それが
- 自分にとって何が必要なのか
- 自分が管理できる量が大事
- 家に入れる前に考える
たった6カ月でこの大変化!!!
すごくないですか?
✨片づけの考え方が身につく
✨片づけが習慣化する
嬉しい変化です
公式ライン登録でプレゼントいたします
「自分や家族に合った片づけ脳タイプ診断」

オンライン片づけサポート
ただ片づくだけではないのが特徴です
1.ご自身が片づけできる人になる
2.お気に入りのモノに囲まれお家が大好きなる
3.家族も協力してくれるようになる
4.みんなの笑顔が増える
まずは体験会に参加して頂いて、実際にどうやるのか感じて頂けます
- 片づけできる人になりたい
- 何から始めたら変わるのか分からない
- 自分を、人生を変えたい
本気で片づけたいと思っている方大募集です
公式ラインでお得に相談会に参加できます
12,000円のところ3,300円になります
「自分や家族に合った片づけ脳タイプ診断」プレゼント!!
