久しぶりに中学時代の友人に再会しました
一人は遠方で、親が元気なうちに会っておかないと
と親孝行で帰省でした
再会できたのはなぜ?
その友人とは
結婚式以来20数年ぶり
年賀状のやり取りや連絡先は知っていたけれど
今まで帰省した時に連絡をお互いにしてこなかったので
会うことはなかったんです
年賀状で「片づけに困ってる」と一言書いてくれたこと
友人が私の活動を見ていてくれての一言
それまでは、「頑張っているね〜」とか
「すごいね〜」とかだったのが
言葉を変えたことで
私も、連絡しやすくなったこと
私自身もこの1年でオンライン講座が出来るようになったことで
遠方に行かなくても提供できる
お困りを解決できることができるようになったことが
連絡をするというきっかけになりました
そして、連絡をして講座をオンラインで受講してくれて
その時に、タイミングよく帰省するという話が出ました
もう一人は地元にいるけれど6年近く会っていませんでした
今回の遠方の友人のおかげで
何となく連絡していなかったけれど
きっかけがあることで会うことができました
そして、みんなの都合を合わせて
場所や日時を決めました
当たり前のように聞こえるけれど
実はすごいこと
色んなタイミングが合いました
今まで20数年も会っていなかった友人の一言
それに反応した私、オンライン講座も出来るようになったこと
きっかけをしっかり掴んで
勇気を出して、決断したこと
- 友人がもし「片づけに困っている」書いていなかったら
- 私がその一言に勇気出して連絡していなかったら
- 友人がオンライン初めてだからと講座を受講していなかったら
- 帰省の話を打ち明けていなかったら
- 帰省しても会おうと言っていなかったら
再会することはなかったです
地元の友人にも連絡をしていなかったかもしれません
「チャンスの神様は前髪しかない」
とよく言いますが
しっかりと掴んで
決断すること
これは
仕事においても
日常生活においても
片づけおいても
同じこと
そして、
もっと重要なことは
決断した後すぐに行動すること
私だけではなく
みんながそうだったから
実現しました
20数年ぶりでも
すぐに戻れるのは旧友だからこそ
楽しい時間を過ごすことができました