もうすぐ3月も終わりますね
4月から新年度
私自身、2つ掛け持ちで働いていた場所のひとつを
今日、カタをつけ卒業しました
アロマテラピーを取り入れるという約束で入ったけれど
コロナ禍になり中止
そこから、再開する予定がないため卒業
でも、そこでは違う部署リハビリスタッフが
継承してくれて、
しかも徐々に良さが伝わり
使用するスタッフが増えたこと
中には
アロマテラピーの資格を取得した人もいること
で安心して卒業できます
もう一つの場所は
アロマテラピーを継続できています
医療や福祉の現場にアロマテラピーを普及していきたいと思っています
なぜなら
機能的にも心理的にも必要だから
<大切なことは>
私一人ができることには限界があるけれど
賛同してくれる人達が増えること
<重要なことは>
アロマテラピーの本質を理解してくれる人が増えること
そうすると広がっていきます
今のご時世でもできること
今のご時世だから必要であること
私が直接訪問できなくても
オンラインでも伝えられることがあります
リラクセーションやリフレッシュはもちろんですが
- スタッフも患者さんや入居者さんも笑顔が増える
- 働きやすくなる
- お互いに相互作用になる
特にアロマトリートメントでは
- むくみが良くなった
- 冷えが良くなった
- 関節の動きが良くなった
機能的な良い面もたくさんあります
ぜひ取り入れてみませんか