La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. アロマテラピー
  3. 好きな香りを選べますか?
 

好きな香りを選べますか?

2022/10/12
好きな香りを選べますか?

好きな香りを選べますか?

私は消去法でしか選べない時期がありました

アロマテラピーを本格的に学び始めたころ、一緒に学んでいる仲間は選べるのに
私は、「これがいい!!」というのはなく、なかなか決められず、誰かに決めて欲しいと思ったほどでした

ただ「これがイヤ!」というのは、はっきりわかっていたので消去法で
「残りはこれかな~」という感じでした

先生や仲間は「女子はたくさんの中から選ぶのが好きだから楽しいよね」と言われて
一般的な人はそうなんだ~。私はたくさんあっても困る。。。と心の中でつぶやいていました


これってどういうこと?

嗅覚って生存本能のためにあるので、これが好きとか嫌いとかわからないということは
生命の危機なんです
食べ物を腐ったかどうか匂いを嗅いで決めるように

ただ人間は考える脳も発達しているので、危険かどうか感じるよりも、考えて判断することが多い
そうすると、だんだんと鈍くなっていきます

腐った匂いで判断ではなく、賞味期限切れたから食べないという風に
悪いことではないけれど、それが続くと考える脳で判断してしまいがち
自分の気持ちがわからなくなってきます


自分のことは自分でしか決められないのに、「だれか決めて~」と思ってしまうということ
自分のことを後回しにして、自分がなにが「好き」なのかわからない
自分の感覚を使っていなかったということに
人って五感で情報を得ているので、その感覚が遠のいていく
だから香りも選べないし、決められない

でも

嗅覚は鍛えられます
生命に関わりますから
意識して香りを嗅ぐようにしていくとだんだんと感覚が戻ってきますよ

好きな香りを選べない、わからないという方
私もそうだったのでわかります
一緒にゆっくりと好きな香りを見つけて、心とからだの体調を取り戻していきましょう


  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら