La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 自分自身の在り方
  3. 思い込みを外す
 

思い込みを外す

2023/01/14
思い込みを外す

自分で「正しい」と思って行動していることありませんか?

月に1度、「身体ケアレッスン」に参加しています
ストレッチを中心に体の本質を実際に体を動かしながら
体感していきます

ただストレッチするだけではなくて、
先生は「なぜ?その部分を伸ばすことが必要か」
「どこに繋がっているのか」
「何のためなのか」を教えてくれます

なぜ参加しているのか

元々バドミントンをしていたけれど、膝のケガで激しい運動はできなくなりました
ケガの部分は体の向きや体重の乗せ方によって痛くなっていました

このままでは高齢になった時には自分の足で歩けなくなるのを危惧して
何かしたいと思っていたところに
お誘いがありました
月に1回ならと思って参加したのがきっかけです

私の悩み

ケガした膝のカバーは太ももの筋力をつけること
寒くなったり、天気が悪くなると痛くなります。。。
そして、太ももは生まれつき太い。。

ということで
レッスンでまずは膝が痛くならないようにすることを目標に筋力をつける

月に一回のレッスン

実際には、みんなで同じ内容をするのですが
膝が痛いから、太ももを強化すればいいということではなく
からだ全体のゆがみだったり、バランス(体の重心)が良くなかったり
ということがわかってきます

確かに、膝をケガしてから痛くない方に体重かけて立つことが多く
歪みを感じることや、肩こりもひどくなった気がしていました

そういう「なぜ?」も教えてくれます


まずは口頭と先生が見本を見せてくれます
見よう見まねでやってみると
多少の伸びていた気持ちいい感じでいるので正しいと思っていたんです

自分では出来ていると思っても、全部やっている「つもり」なんですよね
レッスン中では、手取り足取り一人づつ見て回って
ちょっとした向きや力の入れる場所のコツを指導してくれます

そうすると
全然違うんです
しっかりと「効いている」んです
伸びている感じ。力を入れるところに入るんです

割と体が柔らかい方なので
たいして痛くないのかなと思っていたら大間違い
正しくなかったんです

今までの私がやっていたストレッチは何だったんだろう。。。

要するに

  • 正しいかどうかは思い込みを外さないとわからない
  • 自分一人では限界がある
  • プロの指導があるからわかる
  • 見よう見まねでは本物は得られない
  • プロや仲間がいるから継続できる
ということ

これって体のことばかりではなくて
日常のこと全てに当てはまるかなと思います

私ができることで言えば
片づけもそうです
本やSNSを見ただけでは分からないこと
できないこと、続かないこと

でも、助けがあれば
  • 頑張れる
  • 実践できる
  • 本当に欲しい結果が得られる
になります

今回、近くにそういう人がいないという方に
オンラインでかたづけ訪問を開始します

片づけは1回では出来るようにならないので
3か月継続になります
週に1回1時間、その間日中質問し放題

初めての試みなのでモニター募集中です


ちなみに、正しい力の入れ方と伸ばし方を教わったので
今年は、ケガのカバーだけでなく
太ももは痩せにくいと言われていますが
先生に言わせると私の太ももは細くなる余地があるそうです

今年は太ももを〇㎝細くすることも目標に追加しました

  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら