La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 片づけ・整理収納
  3. 実は「知らなかった」の時に大切なこと
 

実は「知らなかった」の時に大切なこと

2023/03/06
実は「知らなかった」の時に大切なこと

実は初めてです。ということありませんか?

娘が春から中学生
先日、注文していた上靴を受けとりました

早速家で合わせてみることにしました

箱を開けると、もちろん新品
ひもは通してありません

今まで娘は学校の上靴は子供用のスニーカーでした
紐の部分がゴムで上の部分がマジックになっている靴

でも、私は、娘が靴を合わせるくらいできると思っていました
なぜか?
  • 学校外での上靴では紐タイプの靴を履いていたこと
  • リボンむすびはできていたこと
  • スケート靴を履いたことあること
から私は、てっきり靴に最初から紐を通すことはできると思っていました


ところが

私:「紐通して靴合わせてごらん」
娘:「どうやってやるの?」
私:「え?」

実は娘、新しい靴に紐を通したことがない!!
という事実に遭遇。。

  • 運動系の少年団には入っていないこと
  • 今まで履いていた紐靴は、最後のリボン結びだけだった
  • スケートは、きつくしないといけないからと親がやっていたこと
で実は、初めて!!!小学6年で初めてなの?!
と私の方がびっくりでしたが
改めて振り返ってみると
実は機会がなかったということがわかりました


実際に体験

なので、片方だけ一緒に説明しつつ見守り
反対は自分でやってみると

とても良いことに微妙に違うようにやっていました
それは。。。

紐を上から通すか、下から通すかで
最後の結ぶときのやりやすさが違うこと


私:「好きな方でも、あえてそのままでも好きにしていいよ」
と見守っていると
娘:「う~ん。見た目がこっちがいいけど、紐を結ぶなら…」
とあれこれ試行錯誤して
自分で納得のいくように直していました

なかなか面白い子で
足をあげて寝転がりながら、直して終わった時には
「腕が疲れた~」とちょっと楽しそうでした


これの何がすごいのかというと

  1. 小6だからできるはずという思い込みに気がついたこと
  2. 知っているようで知らないことがあるってこと
  3. ゼロからの経験が出来たこと

何となく知っているけれど、できていると思ったら、
実はちょっと違ったり、自己流だったり
世の中知らないことばかり

以前は、知らないことをどう聞いていいかわからなくて
言い出せないことが多かった私

個人事業をするようになって
知らないことの方が多いから、だいぶ聞けるようになりました

聞いて解決したり、新しい発見があったり
知らないことを知る、体験するって
また一つ階段を登れるので、嬉しいですよね

機会を用意

片づけも、知っているようでプロから学ぶということは
なかなかないかも

自己流だったり、何か参考に雑誌やSNSなどをみるけれど
上手くいかないってことありませんか?

なので、今回は
「リビングの片づけ」オンラインお茶会をご用意しました
日程:
3/15(水)14時半~
3/24(金)15時~
時間:1時間半程度
場所:オンライン
内容:片づけのメリットとワーク
   片づけの先にあることワーク
特典:別日に個別片づけ体験(30分)  
   (5,500円相当)
料金:メルマガ登録で3,300円

お茶会なので、おやつや飲み物などをご用意してお気軽に参加してみましょう♪

申し込みはこちら


  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら