あなたは決断力はありますか?
こんにちは。おのともみです。
次回の「方眼ノート1dayベーシック講座」体験会
急きょ日曜開催!!
お申し込みはこちら↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回、とってもやることが多い、優先順位を決めても終わらない
色んなアイディアが出て、とにかく頭の中が忙しい!!
特に
考えているコト、考えなくてはいけコトがたくさんありすぎていた
何を最優先していけばいいのか、どこから手をつければいいのか分からない
とのことで、
それなら「方眼ノート1dayベーシック講座」を手にすると
変わりますよ!
と声かけさせて頂いて受講となりました
感想を頂きました
自分の時間が作れないコトが1つの悩みだったが
<自分時間を作る><作ったら他にまわさない>と決意できた
①考えていることが何なのか明確に
②その考えているコトから、どうすればいいのかと行動につながった
③頭も心もスッキリ
グルグル考えているコトが、一直線にわかりやすく自分の考えがまとまるヨ♪
気づき
3回ワーク実践をしたのですが
1回目と3回目ですでに大進化をされていました
頭の中にあることを書き出すって
意外と普段書いていないと
私ってどう感じているの?と書くことがカンタンではないかも
ということもあるし
もう一つ、書き出すことがカンタンではなかった私と原因が似ていると
話していてと感じたことがありました
それは、
仕事の予定を詰め込みがちにすること
↓↓
自分の時間がなくなっていく
↓↓
公私ともにバランスがとるのがカンタンではなくてモヤモヤする
自分を後回しにし過ぎて
自分のことを見なさすぎが日常になって、自分がどう感じているのかが分からない
ということ
断る勇気も必要だよねと
頼まれたりすると、やりくりできないわけではないから
強引に入れて、自分が本当にやりたいことができない
となりがち
私も、気をつけないと、どんどん自分時間がなくなって
疲れちゃうし、体が悲鳴をあげていきます
私の場合、体がゆがんでいき、頭が痛くなってくる
という、自分のパターンもわかってきました
3回書くだけでも大進化されたけれど
これを100回書いたら彼女はすごくステキに進化し続けるんだろうなと
手渡すことができ、活用されている姿が見えました
- 決断ができるようになりたい
- グルグル同じことを考えるのを、スッキリできるようになりたい
- 自分の考えをわかりやすくしたい
という方は
「方眼ノート1dayベーシック講座」の体験会をまず受講してください
貴重な日曜開催決定!!【残2名様】