方眼ノートってどんなイメージですか?
こんにちは。おのともみです。
「方眼ノート1dayベーシック講座」
8月は残り3回も予定しています!!
タイミング合う時に受講しましょう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の方は、今は専業主婦だけれども
親の介護や町内会などの係もされていて
周りに振り回されることが多いとのこと
- もっと自分のことは自分で決めていきたい
- 自分の時間も持てるようになりたい
- 家族のことで解決したいことがある
ということで
ノートで解決できる方法が見つかるならと
受講して頂きました
前半では
今までのノートのとり方と
これからの本来のノートとは
違うよ
というお話をしていきます
その中でとても大事なキーワードが出てくるのですが
そのキーワードが出た後に
10分休憩をしました
戻ってきた時に
手にしていたモノを見て
「これもそうだよね」
とすぐに大事なキーワードを身近に感じてもらうことができました
今まで、ご本人なりに身近なモノで例えてくれた受講生さんがいなかったので
すぐに例えてくれたことが、わかりやすくて
腑に落ちているなと感じて
すごく嬉しかったです
午後からはワークが中心となっていきます
ノートの秘密などもお伝えしつつ
実際に書いて発表したりと
楽しく身につける時間となっています
実際に書いてみると
今まで
自分と向き合ってこなかったこと
あまり考えてこなかったこと
がわかるわ
とおっしゃっていました
私も同じだったのですごくわかります
今まで家族や周囲の方を優先してきた方ほど
書くのがカンタンではない部分があります
でも今回を機に
自分のことに目を向けていないことに
気づくことができました
これから少しづつ向き合っていきたい
と言って頂けました
感想
Q.参加した理由は?
主人の言い方、片付け、生活リズム
を何とかしたい
Q.一番の変化、良かったことは何でしょう?
3つに分けて考える
Q.どんな人にお勧めしますか?
次男 一緒に片付け整理できたらいいかな
Q.紹介するなら何と言う?
方眼ノートって普通の方眼ノートじゃないよ
頭の整理ができるよ
8月はリクエストにて残り3回開催することになりました!!
周りの方を優先しがちな方
- 自分のことを知りたい
- 自分と向き合って自分が何をしたいか決めていきたい
という方はぜひ
受講してください!!、
方眼ノート1dayベーシック講座
申し込みはこちら
8/14(月)9:00~16:00