La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. アロマテラピー
  3. 【開催報告】社会福祉協議会のイベントでアロマハンドトリートメント講習
 

【開催報告】社会福祉協議会のイベントでアロマハンドトリートメント講習

2024/10/02
【開催報告】社会福祉協議会のイベントでアロマハンドトリートメント講習

自分をいたわっていますか?

こんにちは。おのともみです。
おのともみってどんな人?→自己紹介

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地元の社会福祉協議会の方とご縁あり、ありがたいことに依頼を受けました


今回の参加の方は

普段家族の介護をしている方が対象になります


なかなか自分時間を持てないことが多い方々


アロマテラピーが始めての方が多く

アロマテラピーのできることの多さに驚かれていました




アロマテラピーとは

「アロマ」は聞いたことあっても、「アロマテラピー」になるとよくわかんない

という方がほとんど

今回参加の方は、名前を聞いたことがある程度で使ったことがないので

ほぼ知らないという方

「アロマテラピーとは」からお話しさせていただきました
ただ香りを嗅いで「リラックスする、リフレッシュする」だけではないし
なぜそういわれるのか、メカニズムについてもお話しました

人工の香りと自然由来の香りの違い
など
つい、しゃべりすぎてしまいました



香りを嗅ぐ

少人数だったので、持参した精油のほとんどを嗅いで楽しんでいただきました

これって、対面講座だからできること

香りをたくさん嗅いで、皆さんの出てくる香りのイメージの表現が楽しかったり

香りから情景が浮かんできたりすることもあります


それらの理由もお伝えすると、人間の体のすごさを知って頂きました

今回の香りの好みは、やはり柑橘系が多かったです


アロマハンドトリートメント

アロマハンドトリートメントのためのオイルを作成して実践!!


普段とは全く違う

手の動かし方、力の入れ方動かし方

マッサージとは違う決定的な部分もお伝えしながら


終わると

🥰表情が変わった

🥰肩が軽くなった

など皆さん笑顔になりました♪


普段、家族の介護をされている方々なので

自分のための時間、いたわることができたのではないかと思います



PTA研修や授業、講座など承っています

詳しくはこちら

  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら