今年から始まった月に1度の振り返り
振り返りをすることで
気づけばできるようになっている小さなことも気づけるようになります
これって結構大事なことで
「できない→できた」を積み重ねることで、自信に繋がります
そして、
頑張った自分をほめるため
日々の頑張った自分をほめることで明日の活力になります
- 地元新聞にアトピー克服したことを掲載して頂いて、それを見て講座の依頼が来た
- 小学校のふるさとボランティアでアロマ芳香剤つくりをした
- 整理収納フェスティバルに『片づけ心理学®』ブースとして出展者のメンバーとして関わった
- はじめましての方、お久しぶりの方に会えた
- 『方眼ノート1dayベーシック講座』の体験会を開催した
- お手伝いをして気づいたことが「片づけ相談」に繋がった
気づいたこと
・見てくれている人がたくさんいた
・得意な人に任せると早い
・会いたいと願ってメッセージすると会える
・発信し続けることが大事
今月は「つながり」がテーマだったんだと振り返ることで気づきました
今までの繋がり、新しく繋がったご縁、紹介して頂いたりとありがたいことばかりでした
ずっと何かしらの形で発信していたことで見て頂いていたり気になって頂いたり。
地道に継続していてよかった~。と感じました
そして直接会うことで、新たな発想が思いついたり、思い出したり
アドバイスをもらったりと会うことのメリットがたくさんでした
ありがたい月になりました
11月も助けてもらいながら進んでいきたいと思います