ドライヤーをリビングで使っていますか?その収納の方法に困っていませんか?
今回は片付けサポートを定期的に行っている方の中から
リビングに置いているドライヤーの片付けのお悩みを具体例をご紹介いたします
ちょっとしたアイデアでドライヤーを使いやすく収納して、
生活の中心であるリビングが快適なものに変わることができました
ドライヤーをどこで使用していますか?
お風呂から上がって、ドライヤーを使用している方は多いと思います
ドライヤーを脱衣所、洗面所で使用している収納例
ドライヤーをリビングで使用している人の収納例
ビフォー
大きめの化粧ポーチにざっくりといくつかのドライヤーやアイロンが入っていてアフター
収納上手のコツは仕組みを作ること
私がドライヤーを入れてかけられる便利グッズが
100均にあるよ
好きなの選んでみて
どこだと使いやすいか見つけてみてね
とその日のオンライン片づけサポート終わり間際に言いました
どう工夫するかはご本人に任せてみました
すると、ドライヤーだけでなく鏡だったりヘアオイルも一緒に置いたりと
ご自身で考えて楽ちんな方法を見つけていました
次の最初に聞いたら
めっちゃ使いやすいです!!!
と報告して頂いて
工夫した点や次いでに
化粧道具も一緒にどうしたらいいかご自身で見つけていました
もうね
嬉しい限り
片づけ脳が身についている証拠
最初の頃は全然イメージできていなかったから
本当にオンライン片づけサポートは
ご自身がどんどん片づけできる人になっていきます!!
収納アイデアは人それぞれ
あなたの脳は片づけ脳になっていますか?
LaFelice
北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。
家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。
電話番号 | メール | info@la-felice.com | お問い合わせはこちら |