La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 片づけ・整理収納
  3. 置きっぱなしのドライヤー収納のコツ!リビングで使う人必見!
 

置きっぱなしのドライヤー収納のコツ!リビングで使う人必見!

2023/10/04
置きっぱなしのドライヤー収納のコツ!リビングで使う人必見!

ドライヤーをリビングで使っていますか?その収納の方法に困っていませんか?

こんにちは。おのともみです。
おのともみってどんな人?→自己紹介

10月のオンライン片づけ相談会詳細はこちら

申し込みはこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は片付けサポートを定期的に行っている方の中から

リビングに置いているドライヤーの片付けのお悩みを具体例をご紹介いたします


ちょっとしたアイデアでドライヤーを使いやすく収納して、

生活の中心であるリビングが快適なものに変わることができました



ドライヤーをどこで使用していますか?

お風呂から上がって、ドライヤーを使用している方は多いと思います

どこで使用していますか?
  • 脱衣所・洗面所
  • リビング
  • 自分の部屋
が多いかと思います

どこで使用してもいいですが、そのドライヤーすぐに出せて戻せますか?

ドライヤーを脱衣所、洗面所で使用している収納例

お風呂場から近い場所でありますが、立って使用することも多い場所ではないかと思います
我が家も洗面所にあります

最初は、洗面所のトレイに置いていました
しかも、娘が髪が長いので、ドライヤーを持っているのも疲れるとのこと

どうにならないかと言われ、工夫したのが100均で売られているドライヤーかけを
コンセントの近くに置き、そのまま使用できるようにしました

ドライヤーを動かすのではなくて、自分が動くことで、ドライヤーを持つ手が疲れるというのがなくなりました


ドライヤーをリビングで使用している人の収納例

今回の方はテレビを見ながらリビングで髪を乾かすことが多いとのこと
座ってゆっくり使用できるのがいいところ


ビフォー

大きめの化粧ポーチにざっくりといくつかのドライヤーやアイロンが入っていて
ハンドクリームが入っていたり、全然違うモノも入っている
1つ出すために引っかかって取りにくい


アフター


ざっくりポーチをやめて
ドライヤーとヘアアイロンを1つづつかけられる仕組みにしました
こういうのは100均に売っています。

ちょうどハンカチなどを入れている棚があり
そこにかけることでピッタリ
鏡も置けてかなり使いやすくなりました


コードが絡まることもなく
関係ないモノが入るすきもなく

リバウンドがない仕組みになりました

収納上手のコツは仕組みを作ること

何か使いにくいと思ったら、ちょっと見直しが必要です
そのポイントは
  • 自分に合った場所
  • その場所あった使い方
  • 使いやすく戻しやすい

を意識して収納するといいですよ


実は
化粧ポーチの中には
工具のドライバーなども入っていて
入れるところなかったとのことで
余っていたちょうどいいケースがあり
場所も決めました

これでこちらも迷子になることがなくなりました!!

私がドライヤーを入れてかけられる便利グッズが

100均にあるよ

好きなの選んでみて

どこだと使いやすいか見つけてみてね


とその日のオンライン片づけサポート終わり間際に言いました

どう工夫するかはご本人に任せてみました


すると、ドライヤーだけでなく鏡だったりヘアオイルも一緒に置いたりと

ご自身で考えて楽ちんな方法を見つけていました



次の最初に聞いたら

めっちゃ使いやすいです!!!

と報告して頂いて

工夫した点や次いでに

化粧道具も一緒にどうしたらいいかご自身で見つけていました



もうね

嬉しい限り

片づけ脳が身についている証拠


最初の頃は全然イメージできていなかったから


本当にオンライン片づけサポートは

ご自身がどんどん片づけできる人になっていきます!!




収納アイデアは人それぞれ

あなたの脳は片づけ脳になっていますか?


ポイントは
そのモノの大きさにあった収納にすること

何でもポイポイざっくりでいいモノとそうでないモノ
あなたの収納はどうなっていますか?



重要なことは

片づけは
人生を変える暮らしの土台です

何かうまくいっていないことがあるなら
まずは片づけをしてください

片づけは、捨てることではなくて何を残すかをするので
自分にとって何が大切なのか
価値観がわかってきます

そして、大事なものだけになると
自然と自分自身を大切にしていることに繋がっていることに気がつきます

  • 習慣化を身につけたい
  • 何から始めたら変わるのか分からない
  • 人生このままでいいのかな?と思っている


本気で片づけたいと思っている方大募集です

7日間無料メール講座始めました!!


登録はこちらから





  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら