La Feliceは、整理収納アドバイザーがオンラインで片づけサポート、アロマテラピー、方眼ノート講座を提供。心と暮らしを整え、笑顔あふれる毎日をサポートします。
  1. ブログ
  2. 藍せっけん
  3. 北海道の「藍せっけん」が形になった!!
 

北海道の「藍せっけん」が形になった!!

2023/11/05
北海道の「藍せっけん」が形になった!!

藍を知っていますか?

こんにちは。おのともみです。

おのともみってどんな人?→自己紹介

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藍染めは聞いたことありますか?
「ジャパンブルー」と言うと聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。

「ジャパンブルー」のもとになっているのが藍です

本場は徳島県ですが、広い土地と環境にあったところを求めてやってきた北海道

北海道の伊達市は北海道で唯一の藍の産地になっています

合成のモノが流行り、一時は衰退していったのですが、自然のモノの良さをだんだんと浸透され
復活しつつつあります

ですが、北海道伊達市では藍染めは有名で体験もありますが、藍染め以外の藍の使い方は浸透しておらず
様々なご縁が繋がって、今回藍のせっけんを作ることにしました

藍エキス

徳島の先生と繋がり、実際に寒い北海道で育った藍がせっけんの材料として抽出できるのか実験の年となりました

藍染めの「すくも」とは抽出方法が違うので、うまくいくのかドキドキのエキス作りでした

今年は異常な猛暑となりよく育ち抽出する過程も順調でした
おかげで、藍のせっけんとなる藍エキスが無事に抽出することができました

サンプル作り

そして、先生が実際にせっけんとして作成した場合、藍の色がきちんと出るのかサンプル作り

私の希望でさっぱりとしっとりの2種類をお願いしました


同じように作っても徳島での藍エキスとはまた違った色合いになってまだ微調整は必要ですが
まずは、せっけんにできるということがわかりました

まだ決めることは色々ありますが、まずは形になったということで嬉しい限りです!

サンプルモニターを募集します

モニターなので、使用してみた感想等
今後の参考に協力して頂ける方を募集します

せっけんそのモノの代金はモニターなので無料になりますが、送料はご負担して頂きます

その申し込みはこちら










  LaFelice 

北海道西胆振を中心に、心とからだと暮らしと思考を整えるお手伝いをします。

家族だけでなく自分も大切にして『好き』を見つけて、叶える。そして笑顔でハッピーに過ごすためにお手伝いをいたします。

  電話番号

  09026924943

    メール  info@la-felice.com   お問い合わせはこちら